令和4年10月1日よリ
利用者費用負担額一覧表 (単位:円) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
居室 タイプ |
面積 (m2) |
戸数 | 費用明細 | |||||
月額利用料(一室あたり) ※入居一時金・敷金 0 円 | ||||||||
家賃 | 管理費 | 食費 | 水・光熱費 | 合計 | ||||
介護居室 | 15.05〜15.75 | 50 | 入居月より 25ヶ月 |
49,700 | 38,500 | 44,100 | 14,237 | 146,537 |
26ヶ月目 以降 |
49,700 | 28,500 | 44,100s | 14,237 | 136,537 |
※家賃相当額については消費税は非課税、その他は税込で表示しています。
※食費は30日での計算です。 (31日の月は1,470円がプラス)
※電気代は毎年10月に「再生可能エネルギー発電促進賦課金」の一部を改訂させていただきます。(賦課金1,000円含む)
介護サービスに関する料金内容の目安 (令和3年4月1日より) | |||||
---|---|---|---|---|---|
要介護認定等 | 介護給付費 (単位/日) |
介護給付費の額 (円/日) |
介護給付費の目安 (円/30日) |
代理受領の場合の利用者 1割負担分の目安(円/30日) |
代理受領の場合の利用者 2割負担分の目安(円/30日) |
要支援1 | 182 | 1,820 | 54,600 | 5,460 | 10,920 |
要支援2 | 311 | 3,110 | 93,300 | 9,330 | 18,660 |
要介護1 | 538 | 5,380 | 161,400 | 16,140 | 32,280 |
要介護2 | 604 | 6,040 | 181,200 | 18,120 | 36,240 |
要介護3 | 674 | 6,740 | 202,200 | 20,220 | 40,440 |
要介護4 | 738 | 7,380 | 221,400 | 22,140 | 44,280 |
要介護5 | 807 | 8,070 | 242,100 | 24,210 | 48,420 |
※消費税は非課税です
算定する加算 (※負担割合分が適用されます) 令和4年10月1日
個別機能訓練加算 | 12単位/1日 | 看取り介護加算 T | 72〜1280単位/1日 |
夜間看護体制加算 | 10単位/1日 | サービス提供体制強化加算 | 22単位/1日 |
医療機関連携加算 | 80単位/1月 | 退院・退所時連携加算 | 30単位/1日(30日間) |
若年性認知症入居者受入加算 | 120単位/1日 | 科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 |
介護職員等 特定処遇改善加算 T |
1.8% | 介護職員処遇改善加算 | 8.2% |
介護職員等 ベースアップ等支援加算 |
1.5% | - | - |
■その他実費ご負担料金ご案内 (単位:円 税込)【本館・新館別】
ベッド利用料 | 1月あたり | 1,000 | ※電動式3モーターを使用しています【新館】 |
洗濯代 | 1月あたり | 4,400 | ※洗濯業者にて行ないます。 ご利用が月15日以下は2,750円です 【新館】 |
協力医療機関以外 への通院介助 |
1時間毎に | 1,650 | ※出発からお帰りまでの時間 【本館・新館】 |
送 迎 | 片道30分 以内 |
1,000 | ※通院介助以外で送迎のみはこちらでの計算になります 【本館】 |
スタッフ拘束 | 30分あたり | 880 | ※通院以外の個人的な外出 【本館】 |
《 日中帯は看護師が常勤、夜間はオンコールで対応します 》
PDFファイルもご用意しております。印刷等にお使い下さい。