ホーム・スイートホーム きらり

  • ホーム
  • きらり本館(住宅型有料老人ホーム)
  • きらり新館(介護付有料老人ホーム)
  • 介護予防センター 早稲田イーライフ(通所介護)
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求

個人情報保護方針   サイトマップ

文字サイズ 大|小

サービス案内

健康管理サービス・送迎サービス

デイサービスご利用の際は、ご自宅までお迎えにあがります。施設に到着いたしましたら、血圧測定・検温をし、本日の健康状態をチェックいたします。体操やマシントレーニングを行い、プログラム終了後も血圧測定、検温を実施し、利用者様をご自宅にお送りいたします。

スリングトレーニング・マシントレーニング・リカンベントバイク

マシントレーニングは、アブダクション・レッグエクステンション・レッグプレス・ローイングといったトレーニングを行うことによって、中殿筋・大腿四頭筋・肩甲骨などの上肢・下肢の筋力を維持・向上します。

スリングトレーニングは、主にリラクゼーションを目的としたメニューを実施します。上肢のスリングメニュー(上肢交互運動)、腰のメニュー(腰部リラクゼーション)、下肢のメニュー(下肢リラクゼーション)、バランスをとって全身に負荷をかけるメニュー(バランスボード)など様々です。

リカンベントバイクは、有酸素運動で疲れにくい体づくりを行います。全身の持久力をつけます。長く歩けない方にもお勧めです。

ストレッチ体操・スリング体操

筋肉は疲労や長期に渡って使わないでいると萎縮し、柔軟性が低下します。
それにより血行不良、痛み可動域制限が出現し、運動における障害の原因となります。一般にストレッチの効果としては以下の3点があげられます。

  1. 筋緊張の緩和
  2. 関節可動域の改善
  3. 血液循環の促進

これらの効果により筋疲労の回復、筋や腱の障害予防、筋肉痛の緩和、パフォーマンスの向上が可能となります。

貯筋体操とは、無理なく安全に、しかも特別な器具を用いずに、自分の体重を利用して簡単に実施出来る筋力トレーニングです。老化に伴い筋萎縮をおこしやすい下肢を中心としたトレーニングと腹部・上肢のトレーニングがあり、目的に応じて選ぶことができます。
家に帰って、椅子に座りながらできる体操もあります。

介護付有料老人ホーム

  • 施設紹介
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 利用までの流れ

お問い合わせ・資料請求

きらり本館料金案内

きらり新館料金案内

早稲田イーライフ料金案内

アクセスマップ


ページの先頭へ

ホーム | きらり本館(住宅型有料老人ホーム) | きらり新館(介護付有料老人ホーム) | 介護予防センター 早稲田イーライフ(通所介護) | アクセスマップ

お問い合わせ・資料請求 | 個人情報保護方針 | サイトマップ

・ホーム・スイートホーム きらり
〒699-0812 島根県出雲市湖陵町二部1192-1 フリーダイヤル 0120-812-055  TEL 0853-43-7005  FAX 0853-43-7006

・介護予防センター 早稲田イーライフきらり
〒699-0812 島根県出雲市湖陵町二部1192-1 TEL 0853-43-8080  FAX 0853-43-7006

・介護予防センター 早稲田イーライフ田和山
〒690-0046 島根県松江市乃木福富町60番地 TEL 0852-67-2099 FAX 0852-67-2098

・介護予防センター 早稲田イーライフ出雲
〒693-0012 島根県出雲市大津新崎町1丁目29-1 TEL 0853-25-8412 FAX 0853-25-8413


Copyright © HOME SWEET HOME KIRARI. All rights reserved.