ホーム・スイートホーム きらり

  • ホーム
  • きらり本館(住宅型有料老人ホーム)
  • きらり新館(介護付有料老人ホーム)
  • 介護予防センター 早稲田イーライフ(通所介護)
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求

個人情報保護方針   サイトマップ

文字サイズ 大|小

お知らせ

2023年のお知らせ

  • 2023/12/22

    クリスマス会を行いました。

    本館、新館ともに職員サンタがプレゼントを配ってまわりました。

    DSC03486.JPG













    DSC03491.JPG













    サンタと一緒にパシャリ📸✨

    DSC03554.JPG













    皆様、素敵なプレゼントに嬉しそうな表情でした。
    喜んでいただけてこちらも嬉しかったです😊

    DSC03523.JPG













  • 2023/12/08















    とてもお天気の良い日でした。

    本館の行かれた皆様と職員でお出かけしました。

    DSC03444.JPG























    DSC03454.JPG





















    一畑薬師と万九千神社へお参りして帰りました。
    皆様の健康をお祈りしてまた来年も元気に過ごしましょう。





  • 2023/11/24

    安来市にある「やすぎ観光みかん園」へ行ってきました。
    天候は強風...。が、なんとか雨は持ちこたえてくれました。

    初めていく場所にわくわくドキドキ。
    たくさんの種類があり、採っては食べ、採っては食べ...
    色々な味を楽しみました。

    DSC03376.JPG
















    DSC03378.JPG

















    昼食はみかん園近くの古民家レストランへ。

    DSC03389.JPG
















    お腹も心も満たされた1日となりました😊
    前回足を伸ばして奥出雲へ、今回は安来へ。
    道中も入居者様同士でお話を楽しまれ、
    あっという間に目的地へ辿り着きました。

    今回も充実したお出かけとなり、皆様喜んで
    いただいて良かったです。








  • 2023/11/15

    新館1F外出レクで、しまね花の郷へ行きました。
    館内はクリスマスの飾りつけがしてあり、キラキラと華やかでした。

    DSC03297.JPG
















    花を眺めたり、匂いを嗅いでみたり。
    「キレイだね」と、優しい表情で見つめておられました。

    DSC03299.JPG
















    あちこちで色鮮やかに咲いていました。

    集合写真.JPG



















    「あなたはあっちに座って」「一緒に撮ろう」と、入居者者様が指揮を執り、
    積極的に話しかけておられ、写真の撮影に協力してくださいました。
    おかげで皆様の良い表情をした写真をたくさん撮らせていただくことが
    出来ました😊😊



    ウサギとシクラメン.JPG



















    「今日はありがとうね」
    「楽しかったよ~」
    と、皆様喜んで帰設されました。

    また、計画を立てて皆様で外出できたらと思っております✨

  • 2023/11/08

    本館外出レクで、紅葉狩りに行ってまいりました。
    この日は絶好のお出かけ日和で、雲一つない快晴でした。

    三瓶山、志津見ダム、立久恵峡。たくさん見てまわりました。
    昼食は飯南町にある「うぐいす茶屋」で。
    それぞれが食べたいものを注文され、美味しい食事をお腹
    いっぱい召し上がられました。

    DSC03252.JPG




















    三瓶自然館で😊



    DSC03246.JPG
















    志津見ダム、とても良い眺めでした✨



    昼食後は、各々好きに買い物をしたり、入居者様同士で楽しく
    談笑したりして過ごされました。


    帰路は、立久恵峡を通って帰りました。

    DSC03275.JPG
















    自然に触れ、良い気分転換になり良かったです。
    「良かったよ~」
    「山のほうは空気が澄んでて気持ちよかった」
    「連れて行ってくれてありがとうございました。」
    と、口々に嬉しそうに仰ってくださり、こちらも
    嬉しく思いました。
    また皆様とのお出かけを計画したいと思います。


  • 2023/10/24

    世界的に有名な書家である金澤翔子さんの書展が出雲文化伝承館でありました。
    平日に計画したということもあり、一つ一つの作品をゆっくり見ることが出来ました。

    金澤翔子展①.JPG



















    どの作品も、"魂"の込もった作品ばかりで、とても感動しました。

    若い頃から書を嗜んでおられた方は、告知をした時からなにがなんでも行こう!
    と、決めておられたようで、この日をとても楽しみにしておられました。

    ひとつひとつ丁寧に、ゆっくりと、目に焼き付けておられました。
    「どんな書き方をしておられるんだろう?」「これは一筆書きかな?」と、
    考察しながら眺めて楽しんでおられました。

    DSC03236.JPG




















    (↑ 唯一、撮影OKだった作品)

    書展を回った後は、入口付近の小さな川を泳いでいる鯉を眺めたり、
    伝承館からほど近いきっさこ坂根屋へ行ってお茶をして帰りました。

    出雲伝承館①.JPG



















    DSC03242.JPG



















    帰設後、
    「今日は行って良かったわ、ありがとう。また(このような書展が)あったらよろしくね。」
    「お出かけ出来て楽しかった~、ありがとうね。またお出かけしたいわ~。」
    と、口々に仰ってくださり、嬉しかったです。

    また皆様で楽しんでいただけるレクを計画したいと思います。


  • 2023/09/30

    ここ数年、毎年9月上旬に行っておりましたが、例年にないほどの暑さで
    今年は涼しくなった頃の下旬に計画いたしました。



    開始時間はあいにくの雨で、晴れた神西湖の景色を見ながら...とは
    いきませんでしたが、焼き肉や、焼きそばをお腹いっぱい召し上がられ、
    楽しいひと時を過ごされました。

    DSC03192.JPG
















    ↑ 美味しいお肉と焼きそばに、、お酒が進みますねぇ~~


    DSC03204.JPG
















    ↑ 職員と仲良くピース☆★☆


    順番で新館入居者様が召し上がられた後、本館入居者の皆様で。
    天気は変わらずの雨でしたが、屋根のある身障者用駐車場にて
    行いました。

    DSC03210.JPG
















    DSC03220.JPG
















    希望者のみの参加でしたが、たくさんの方にご参加いただきました。
    「美味しかったよ~」「ありがとう」と言っていただけて良かったです。


  • 2023/09/29

    【中秋の名月】ということで、新館1Fではお月見団子を皆様で作りました。

    上手に団子の粉をこね、団子の形に丸める作業では、入居者様同士で
    会話を楽しまれたり、1人黙々と集中して作られる方もいらっしゃいました。

    DSC03151.JPG
















    出来上がった団子に、それぞれ好きなタレをつけました。
    抹茶や、きな粉にあんこ。
    種類があり、どれをつけようか悩んでおられました。

    DSC03167.JPG
















    DSC03169.JPG
















    色々な味を楽しんでいただけ、「美味しいわ~」と喜んで
    召し上がっておられました。




    夜は天気が良かったので、外に出てお月見へ...🌕
    満月の日と重なることは、そうそうないうえに、とても
    綺麗に見えて感動も嬉しさも2倍でした。

  • 2023/09/18

    9月18日、敬老の日にささやかではありますが、
    きらりから紅白饅頭とプレゼントをお渡しいたしました。

    コロナが5類に引き下がってから、島根県内でも、コロナ感染者が
    増加傾向にあり、盛大に!賑やかに!とは出来ず、入居者の皆様
    には大変申し訳なく思っています。

    そんな中でも、プレゼントをお渡しすると笑顔で「ありがとう」と
    言っていただき、喜んでいただけて良かったです。

    敬老の日②.jpeg
















    あるご夫婦は、一緒に写真を撮りながら、
    「これまでありがとうな。長生きせないけんな!」と手を握りながら
    仰っていました😊
    敬老の日①.jpeg














    これからも健康に気をつけて安心して生活していただけるよう
    職員一同努力して参りたいと思います。


  • 2023/08/09

    以前、発行しておりました 『きらりかわら版』
    また今まで通り、年4回の発行を予定しております。

    きらりかわら版 《復活号》 発行しました。

    kirari kawaraban29.pdf

  • 2023/07/11

    本館の外出レクとして、松江フォーゲルパークへ行きました。

    新型コロナウイルスが流行してから、入居者の皆様にも行動制限がかかり、
    なかなか皆さま集まっての外出が出来ませんでした。

    第5類に移行となってから第一弾として、今回は松江市まで足を運びました。


    DSC03045.JPG



















    ↑職員(真ん中)と一緒に📸


    DSC03063.JPG
















    ↑至近距離でも動じない優雅なクジャクさん


    DSC03068.JPG
















    ↑お目当てのハシビロコウは後ろ向いてました...残念。


    DSC03080.JPGのサムネイル画像
















    ↑ペンギンさんたちのお散歩に遭遇♪


    DSC03104.JPG
















    ↑フクロウショーは迫力満点!!!


    DSC03049.JPG














    たくさん歩き、たくさんの花や鳥たちを見てまわり、
    とても楽しい時間を過ごされました。
    久しぶりの外出レクに喜んでいただけて良かったです。


  • 2023/07/07
    7月7日の七夕の日に、希望者を募って本館レストランにて、『七夕会』をしました。


    それぞれが短冊にお願い事を書いたり、笹飾りを作ったりと、入居者様同士で
    楽しくお話ししながらされました。

    DSC03031.JPG
















    DSC03034.JPG
















    飾りつけの後、完成した笹飾りを見ながら、茶話会をしました。
    今年も皆様の手によって、とても素敵なものが出来ました。

    季節を感じていただくことができて良かったです。



  • 2023/06/23

    新館調理レクで、『笹巻作り』を行いました。

    以前に作った経験のある方、初めて作ったという方もおられましたが、
    お隣同士、皆さま楽しく賑やかに作業をしておられました。

    職員もそばで付き添い、一緒に作業をしました。
    手際よく作られ、さすがだなと思いました。

    DSC02993.JPG



















    DSC03015.JPG



















    次回も皆様に喜んでいただけるレクを企画したいと思います。





  • 2023/06/02



    Instagram始めました☺

    見ていただけたら嬉しいです。
    良ければフォローもお願いします♪

    check ➔ https://www.instagram.com/kirari__20070527


  • 2023/03/30

     今年のお花見は本館3名、新館3名で斐川まで行って来ました。

     最初は斐川公園へ行きました。公園内に入ると道の両側に満開の桜がお出迎え。

     DSC02956.JPG

     
















     車から降りて広場で桜を眺めたりして過ごしました。

    DSC02953.JPG



















     桜を満喫した後はお昼ごはんに『波積屋』さんへいきました。

     みなさんご自分で選ばれたお食事を「全部食べれるかな?」と心配しておられたけど

     きれいに完食されてました。

     その後は、富村にある菜の花畑へ。

     一面に広がる菜の花はとても綺麗でした。

     C360_20240915-164815-59.jpg



















     帰る途中、新川桜土手に寄ってみました。

     DSC02965.JPG


















     車内では「今度はどこに連れて行ってもらうかなー」と笑いながら話されたり、

     「また来年も行きたいわ。元気でおらないけんわ。気分転換になった」

     「天気も良かったし、出雲の街もきれいだったし。ありがとう」

     みなさんの笑顔がたくさん見れて、喜んでもらえて良かったです。





  • 2023/03/29

     咲くかな~?と心配していた桜が満開になりました。

     DSC02943.JPG 


















    DSC02911.JPG



















     新館の入居者様もお花見に外へ出られ桜を眺めたり

     みなさんで写真を撮ったり、楽しまれました。

     C360_20240915-164051-58.jpg




















    DSC02922.JPG



















    DSC02976.JPG



























     
  • 2023/03/03

      今日はひな祭りということで新館の各階で

      『ひな祭り会』を計画しました。

      1階ではみなさん自分で抹茶を点て、桜餅を食べながら
      
      ひな祭り会を楽しまれました。

      歌を口ずさまれたり、桜餅が「いい香りだわ~」と喜ばれるなど

      笑顔がたくさん見れて楽しい時間でした。

     DSC02864.JPG


















      お昼ごはんは『ひな祭り献立』でした。

      毎日美味しい食事ありがとうございます。

    DSC02859.JPG























  • 2023/02/03

     今年もきらりに鬼さん達がやってきました。

     毎日見かける職員の鬼の姿を見てみなさん何だか嬉しそう( *´艸`)

     「鬼は~外、福は~内」

     みなさんが健康で幸せに過ごせますように♪


     DSC02775.JPG


















    DSC02831.JPG



















    DSC02835.JPG

























     

お知らせ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 最新のお知らせ

お問い合わせ・資料請求

きらり本館料金案内

きらり新館料金案内

早稲田イーライフ料金案内

アクセスマップ


ページの先頭へ

ホーム | きらり本館(住宅型有料老人ホーム) | きらり新館(介護付有料老人ホーム) | 介護予防センター 早稲田イーライフ(通所介護) | アクセスマップ

お問い合わせ・資料請求 | 個人情報保護方針 | サイトマップ

・ホーム・スイートホーム きらり
〒699-0812 島根県出雲市湖陵町二部1192-1 フリーダイヤル 0120-812-055  TEL 0853-43-7005  FAX 0853-43-7006

・介護予防センター 早稲田イーライフきらり
〒699-0812 島根県出雲市湖陵町二部1192-1 TEL 0853-43-8080  FAX 0853-43-7006

・介護予防センター 早稲田イーライフ出雲
〒693-0012 島根県出雲市大津新崎町1丁目29-1 TEL 0853-25-8412 FAX 0853-25-8413


Copyright © HOME SWEET HOME KIRARI. All rights reserved.