- 2023/09/18
9月18日、敬老の日にささやかではありますが、
きらりから紅白饅頭とプレゼントをお渡しいたしました。
コロナが5類に引き下がってから、島根県内でも、コロナ感染者が
増加傾向にあり、盛大に!賑やかに!とは出来ず、入居者の皆様
には大変申し訳なく思っています。
そんな中でも、プレゼントをお渡しすると笑顔で「ありがとう」と
言っていただき、喜んでいただけて良かったです。
あるご夫婦は、一緒に写真を撮りながら、
「これまでありがとうな。長生きせないけんな!」と手を握りながら
仰っていました😊
これからも健康に気をつけて安心して生活していただけるよう
職員一同努力して参りたいと思います。
- 2023/08/09
以前、発行しておりました 『きらりかわら版』
また今まで通り、年4回の発行を予定しております。
きらりかわら版 《復活号》 発行しました。
- 2023/07/11
本館の外出レクとして、松江フォーゲルパークへ行きました。
新型コロナウイルスが流行してから、入居者の皆様にも行動制限がかかり、
なかなか皆さま集まっての外出が出来ませんでした。
第5類に移行となってから第一弾として、今回は松江市まで足を運びました。
↑職員(真ん中)と一緒に📸
↑至近距離でも動じない優雅なクジャクさん
↑お目当てのハシビロコウは後ろ向いてました...残念。
↑ペンギンさんたちのお散歩に遭遇♪
↑フクロウショーは迫力満点!!!
たくさん歩き、たくさんの花や鳥たちを見てまわり、
とても楽しい時間を過ごされました。
久しぶりの外出レクに喜んでいただけて良かったです。
- 2023/07/07
7月7日の七夕の日に、希望者を募って本館レストランにて、『七夕会』をしました。
それぞれが短冊にお願い事を書いたり、笹飾りを作ったりと、入居者様同士で
楽しくお話ししながらされました。
飾りつけの後、完成した笹飾りを見ながら、茶話会をしました。
今年も皆様の手によって、とても素敵なものが出来ました。
季節を感じていただくことができて良かったです。
- 2023/06/23
新館調理レクで、『笹巻作り』を行いました。
以前に作った経験のある方、初めて作ったという方もおられましたが、
お隣同士、皆さま楽しく賑やかに作業をしておられました。
職員もそばで付き添い、一緒に作業をしました。
手際よく作られ、さすがだなと思いました。
次回も皆様に喜んでいただけるレクを企画したいと思います。
- 2023/06/02
Instagram始めました☺
見ていただけたら嬉しいです。
良ければフォローもお願いします♪
check ➔ https://www.instagram.com/kirari__20070527
- 2023/03/30
今年のお花見は本館3名、新館3名で斐川まで行って来ました。
最初は斐川公園へ行きました。公園内に入ると道の両側に満開の桜がお出迎え。
車から降りて広場で桜を眺めたりして過ごしました。
桜を満喫した後はお昼ごはんに『波積屋』さんへいきました。
みなさんご自分で選ばれたお食事を「全部食べれるかな?」と心配しておられたけど
きれいに完食されてました。
その後は、富村にある菜の花畑へ。
一面に広がる菜の花はとても綺麗でした。
帰る途中、新川桜土手に寄ってみました。
車内では「今度はどこに連れて行ってもらうかなー」と笑いながら話されたり、
「また来年も行きたいわ。元気でおらないけんわ。気分転換になった」
「天気も良かったし、出雲の街もきれいだったし。ありがとう」
みなさんの笑顔がたくさん見れて、喜んでもらえて良かったです。
- 2023/03/29
咲くかな~?と心配していた桜が満開になりました。
新館の入居者様もお花見に外へ出られ桜を眺めたり
みなさんで写真を撮ったり、楽しまれました。
- 2023/03/03
今日はひな祭りということで新館の各階で
『ひな祭り会』を計画しました。
1階ではみなさん自分で抹茶を点て、桜餅を食べながら
ひな祭り会を楽しまれました。
歌を口ずさまれたり、桜餅が「いい香りだわ~」と喜ばれるなど
笑顔がたくさん見れて楽しい時間でした。
お昼ごはんは『ひな祭り献立』でした。
毎日美味しい食事ありがとうございます。
- 2023/02/03
今年もきらりに鬼さん達がやってきました。
毎日見かける職員の鬼の姿を見てみなさん何だか嬉しそう( *´艸`)
「鬼は~外、福は~内」
みなさんが健康で幸せに過ごせますように♪